面白い講義、つまらない講義

f:id:hi_rokiss:20210302190805p:plain

 

こんにちは!ひろきすです

 

 

あなたは、今まで学校で

様々な先生から授業を

受けてきたと思います。

 

 

その中で、

面白い講義、つまらない講義

それぞれありましたよね。

 

 

先生の力というのは不思議なもので

面白い講義だったら苦手な教科も

好きになることがあります。

 

 

もちろん、逆も(笑)

 

 

では、両者の違いは何でしょうか?

 

 

今回はこれについてお話していきたいと思います。

 

 

◎わからない≠つまらない

 つまらない=わからない

f:id:hi_rokiss:20210221213632p:plain

 

つまらないと感じるときはどんな時だったのか

思い出してみてください。

 

 

大体は、

理解できないことばかり

耳にした時ですよね。

 

 

専門用語ばっかり言われてもわかんないし

聞く気にもならないですよね。

 

 

例えば、好きなアニメの話をしていたとして

話の中に、知らないキャラの名前ばかり出てきたら

つまらないし、聞く気失せますよね

 

 

つまらない授業をする先生は

よくこれをしがちです。

 

 

人は言葉を認識できないと他人ごとに

聞こえてしまうのです

 

 

◎わかりやすい≠面白い

   面白い =わかりやすい

f:id:hi_rokiss:20210222210627p:plain

 

面白い授業を先生にはどんな特徴があるでしょうか?

 

 

これも簡単で、前の話の逆なんですよね。

 

 

授業が面白い先生は

生徒が理解できるような言葉

使ってくれます

 

 

出来るだけみんなに

身近な言葉で

噛み砕いた言葉を巧みに駆使しています。

 

 

学術的な難しい言葉を

身近なものや、若者言葉などに置き換えて

分かりやすく言い換えてくれる先生

たまにいますよね。

 

 

これはつまり

 

聞き手に寄り添って

話すことが重要になります

 

 

なぜ会話をしますか?

 

 

自分の思いを相手に聞いてもらうため

相手に、理解してもらうため

 

ですよね。

 

 

だからこそ、相手に伝わりやすい言葉を使う

人は面白い講義になっていくわけです。

 

 

◎最後に

f:id:hi_rokiss:20210221211013p:plain

 

今回お話ししたことは

教育の現場に限りません

 

 

人に指示を出したり、

教育したりする場面でも

必ず参考になります。

 

 

だから、

 

相手のレベルにあった分かりやすさ

 

これを意識してください

 

 

それでは、また

人生は GO! GO! GO !! 

f:id:hi_rokiss:20210227202538j:plain

 

こんにちは!ひろきすです

 

 

何か目標を決めて、

成し遂げようとするとき、

いつ達成できるか想像できず

不安になることはありませんか?

 

 

ゴールまでが遠すぎる

これで絶望したことがあると思います。

 

 

ただ、忘れないでほしいことは

地道に努力を重ね、回り道をしながらも

進まないとゴールにはたどり着けません

 

 

今回は、目標半ばの挫折にどう打ち勝つか

これについてお話していきたいと思います。

 

 

◎人生は登山である

f:id:hi_rokiss:20210219152807p:plain

 

夢をかなえることを目標に掲げたとき

それを実現させるためには

 

 

たくさんの努力と時間が必要になります。

 

 

だからこそ、つらいわけです。

辛いからやめてしまう。

 

 

これは登山ととても似ています。

頂上までが遠く、疲れてしまい下山しちゃう。

これと同じわけです。

 

 

では、なぜつらく感じるのか?

 

 

簡単な理由です。

 

 

ゴールまでの

ビジョンが見えないから

 

 

スケールが大きいモノは

範囲が広いので距離も同様に遠くなります。

 

 

したがって、

実現できる予感がせず

いざその現実に直面すると絶望します。

 

 

これが本当に登山と似ている。

 

 

山を登るとき、

ある程度人が通るように整備されていますが、

中には、全く視界が開けていないような

道を進むこともあります。

 

 

また、頂上を目指しているのに

一回下ってから、また登っていく場合もあります。

 

 

だから、歩いても歩いても

【いつ、頂上につくのかわからない】

 

 

次第に疲れ、ネガティブな感情が

浮かんでくると思います。

 

 

でも、登山って最後は頂上に着きますよね?

 

 

最初は頂上が全く見えないけれど

何なら結構歩いても頂上が見えなくても

山を登っていたら必ず頂上に着きます。

 

 

つまり、ここで言いたいのは

最初はゴールが全く見えない

目標が実現する姿が全く想像つかないけど

 

前に進んで行った先に

 

結果が出たり、ゴールが切れます。

 

 

ひとたび夢や目標を決めたら、

 

ひたむきに前に進む

 

仮に想像できなかったとしても

 

そうすると、自ずと成果が出ます。

 

 

夢をかなえるためには、これが極めて重要です。

 

 

◎適切なルートの開拓

f:id:hi_rokiss:20210301191155p:plain

 

無論、がむしゃらに頑張るのはダメです。

作業を進めるにあたって

適切なルートがわかっている状態

最も適切です

 

 

登山で考えると、

矢印やロープなどで道筋が立てられていて、

頂上までの地図が書いた

看板があるから道がわかります。

 

 

それと同じで、

適切な道筋がわからないと、

たどり着けるものもたどり着けません

 

 

だから、もし

「ネットビジネスで稼ぎたい」

のであれば

 

 

適切なやり方を学びましょう

 

 

じゃあ、どうやって学ぶか?

これも簡単。

 

 

人から直接教わること

 

 

これに尽きます。

 

 

スポーツを始めるとき

最初はコーチから教わりますよね?

 

 

勉強もそうです。

最初は、先生から教えてもらいますよね?

 

 

ビジネスも同じです。

人から教えてもらう方がいいです

 

 

独学でやり始める方もいらっしゃると思いますが、

何も知らない状態でやっても限界が来ます。

 

 

なぜなら、適切なやり方でないから。

 

 

だから適切なルートを確保するために

しっかり人から教わる

というのを

徹底してほしいと思います

 

 

◎急に成果が上がる瞬間がある

f:id:hi_rokiss:20210310144630p:plain



人の成長は面白いもので

いろいろ試行錯誤を繰り返していくうちに、

 

突然

急激に成果が上がること

があります。

 

 

例えば、売り上げ。

 

 

先月の収入が20万円ほどだったのに

翌月40万円以上になることは

全然ある話で

 

 

上に行けば行くほど

この振れ幅も大きくなります。

 

 

これにも理由があります。

これも答えは簡単です

 

 

人は知識やスキルが

定着するのに、

一定の時間がかかるため

 

です。

 

 

定着というのは

 

次に、同じことをやっても

同じ成果を再現できる状態

を指します。

 

 

仮に、まぐれで成果が上がったとしても

それを再現出来なければ、

定着とは言えないわけです。

 

 

定着するには、

トライ&エラーを繰り返すしかないです。

普通に時間がかかります。

 

 

しかし、逆に言えば

時間はかかるけど、定着した瞬間

一気にレベルが上がるので

急に1回りも2回りも大きくなったように

見えるわけです。

 

 

なので、収益が上がらなければ

努力を継続し、

トライ&エラーを繰り返して

頑張り続ける必要があります。

 

 

踏ん張りましょう。

 

 

なぜこれを言えるのか

 

 

これも簡単です。

 

 

僕の実体験だから

 

 

いい報告をお待ちしております。

 

 

それでは、また。

ブログのネタどこにあるのかな~?

f:id:hi_rokiss:20210227193150p:plain

 

こんにちは!ひろきすです

 

 

記事数が増えていくにつれて

「ネタがねぇ」

「何かけばええんや」

と考えたことありませんか?

 

 

誰しも抱くこの疑問

「ブログを書きたいけど書けない」

この病気について

お話ししていきたいと思います。

 

 

◎常にアンテナを張る

f:id:hi_rokiss:20210310135327p:plain


なぜ、記事のネタがなくなるのか?

 

結論を言うと、記事のネタがないときとは

頭の中の引き出しに何もなくなった状態です。

 

 

空っぽの引き出しからモノなんて出ないですし

空っぽの口座からお金は引き出せません。

 

 

ではどうするか

 

 

簡単です。

引き出しを増やせばいいわけです。

 

 

要は頭の中の知識を増やすことです。

いわゆる、インプットを増やす

 

 

ただ、これだけでは記事は書けません。

 

 

インプットしても

記事のネタが尽きることはよくある。

 

 

何故かと言うと

インプットをする時間が限られているからです。

 

 

ブログ以外にもやることがあるから

必然的にインプットができる時間は限られます。

 

 

量的な問題で記事のネタは尽きます。

 

 

だからこそ

記事のネタを増やすためには、

ネタ作りの時間を作る必要があります。

 

 

具体的には

インプットする時間以外は

常にアイデアを生むと考え

アンテナを張ること

 

 

これが重要です。

 

 

例えば、

服装、ハンガーのかけ方、趣味など

に考える時間を割き、ネタを作る。

 

 

要するに

考える習慣をつけることです

 

身の回りの物を意識しながら考え、

イデアを探っていく。

 

 

これをすると、

必然的に日常生活がネタの宝庫になります。

 

 

これが出来れば、ネタはほぼ尽きない。

 

 

無駄な時間を「アイデア」「思考」に費やしてみる

 

 

これを機に「考える習慣」、身に着けていきましょう

 

 

◎最後に

f:id:hi_rokiss:20210302160040p:plain

 

短いですが、今回はここまでです。

 

 

今回お話ししたのは「極めてシンプル」です。

ですが、ネタを作るのはこれに帰着します。

 

 

インプットを増やし、アウトプットをする。

 

 

一言にまとめるとこれです。

シンプルですねぇ~

 

 

ただ、これをするためには

日々の生活にアンテナを張り、

思考をめぐらし、アイデアを探る必要があります。

 

 

インプットしたものを見直して考える。

 

 

これができないとブログのネタが尽きてしまいます。

 

 

日々の時間に考えをめぐらすと

意外なものに気づきやすくなります。

 

 

ぜひとも、この方法を試してみてください

効果は僕が保証します(笑)

 

 

それでは、また

「情報販売」とは?

f:id:hi_rokiss:20210310121921p:plain


こんにちは、ひろきすです!

 

 

今回はネットビジネスの一種である

情報販売について取り上げていきます。

現在、私は「情報販売」という

ビジネスを行っています。

 

 

情報販売…言葉だけだと結構危なそうですよね(笑)

実際に嫌悪感を持たれ、

止めさせられかけた時もあります。

 

 

これは、これまでにこの情報販売による

詐欺が横行していたり、失敗した人がいたりしたのが影響です。

 

 

しかし、今日では過去と比べ、

はるかにネットが普及しています。

様々な情報を頼りに多くの人が動いています。

 

 

今回はそんな私たちの日常

身の回りに存在する「情報販売」

についてお話していきたいと思います。

 

 

 

ネットショッピングの正体

f:id:hi_rokiss:20210310122841p:plain



皆さんはネットで買い物をしたことがありますか?

 

 

ほとんどの方が、

「ある」と答えると思います。

Amazon楽天、メルカリなどなど

挙げたらきりがないほどです。

 

 

あなたがこれらのサービスを利用するとき、

あなたは情報を買っています

 

 

もちろん、あなたは商品を買って実際に届いている。

しかし、商品が届いたというのは

結果に過ぎないのです。

 

 

商品を買う前、あなたは何を参考にしますか?

「商品の説明」「写真」「レビュー」などを

参考にしませんか?

 

 

これらは商品の情報です。

無意識のうちに商品の情報を参考にしています。

 

 

だから、ネットの詐欺が起こるわけです。

商品が届かなかったり、内容と違かったりなどが。

 

 

何故かと言うと、

みんな商品の情報をもとに買うのだから

 

 

一旦考えてみましょう。

 

 

「説明や写真がなく、

レビューもない商品」

 

 

「説明が豊富で写真も鮮明、

レビューも豊富な商品」

 

 

同じ商品だった時に

あなたはどちらを買いますか?

 

 

多くの人は後者を選びます。

 

だって、その方が安心するから。

 

でも、これは情報にかなり依存しています。

商品を直接見ずに、

情報を参考にして購入しているので

情報を買っているのと何ら変わらないわけです。

 

 

◎見ているお客さんをワクワク

 させるような商品を作れ!

f:id:ennshun:20191203071601p:plain

 

 買い物をしている時を、

思い浮かべてください。

 

 

ネット上で商品を検討しているとき、

買う前は欲しくてほしくてたまらなくて

届くまでワクワクしていたのに、

いざ手に入ると、急に覚める

そんな経験ありませんか?

 

 

ダイエット器具、調理器具など

特にそれを感じます。

なんか不思議ですよね~(笑)

 

 

このように

買い物は見ているときが一番楽しい

です。はっきり言って(笑)

 

 

これをビジネスの観点で見ると

お客さんに、この商品を

とにかく買いたいと思わせること

が重要になります。

 

 

そのためには文章を書く力である

ライティングはもちろんのこと、

 

 

写真や画像などのチョイスといった

デザイン性も求められます。

 

 

このような情報の出し方、マーケティング戦略

うまく活用している企業は

売り上げがいい。

 

 

だからこそ

お客さんがどこで購買意欲を感じるか?

これを常日頃考えながら、

今後のビジネスをやっていただければと思います。

 

 

◎最後に

f:id:hi_rokiss:20210310125840p:plain


世の中の出来事を考えてみると、

情報が取引されている場所は身近にあります。

 

 

だからこそ、ビジネスでは

お客さんの興味を購買意欲に変えるために

自分の商品やサービスを

宣伝することが非常に大切です

 

 

これを肝に銘じておくと

今後のビジネス、良くなると思います。

 

 

それでは、また

 

 

 

 

 

 

 

ネットビジネスで得する人・損する人

f:id:hi_rokiss:20210309174535p:plain


こんにちは、ひろきすです!

これまでネットビジネスを進めていく中で、

様々な人・様々な人を見てきました。

 

 

その中でネットビジネスで損する人に

共通する特徴があることに気づきました。

 

 

「自分には当てはまらない」

そう思う人もいると思います。

 

 

しかし、これから挙げる特徴は、

全てとは言わなくても

無意識のうちに当てはまっている人が多く

 

 

早いうちに自覚し、

改善することが結構必要です!

 

 

恥ずかしい話、

僕も結構この特徴に当てはまってました。

かつ稼げてませんでした(笑)

 

 

でも、案ずることなかれ

 

 

気づけただけラッキー

 

むしろ変われるチャンス

 

だととらえてください

 

 

本当にあなたが

 

「ネットビジネスで稼げるようになりたい」

 

「自分を変えたい」

 

と考えているなら、

最後まで読んでいただいて

自身の行動を見直すきっかけになれば幸いです。

 

 

◎損する人の特徴 その1

ネットビジネスを楽観的に考えてる

f:id:hi_rokiss:20210309183218p:plain

 

ネットビジネスの記事を見ていると

多くの場面で

 

「誰も必ず稼げる」

 

のようなうたい文句をよく見ます。

 

 

すると自然と

 

「ネットビジネスって結構簡単?」

 

と思ったりもします。

 

 

しかし、現実は甘くありません

 

 

なぜなら、稼げる人は必ず

 

 

継続して努力しているから

 

 

裏を返せば、継続して努力をすると

稼ぐことはできます。

 

 

努力は誰にでもできる

けど、継続は多くの人がしていない。

 

 

だからこそ、皆さんには

継続的に努力する重要性

知っていただきたいと思います

 

 

◎損する人の特徴 その2

他者に依存している

f:id:hi_rokiss:20210309190745p:plain


ネットビジネスを行っていくうえで

致命的な特徴です。

 

 

しかし、最初は人から教えてもらいながら

ネットビジネスを始める方が多いと思います。

 

 

成功している人に習う。

 

 

僕も同じことをしていました。

 

 

ただ、ここで言いたいのは

自分にとって不都合なことがあった時

他人のせいにしないこと

これに尽きます。

 

 

それよりも考えるべきは

「なぜうまくいかなかったのか?」

「どう改善すべきか?」

です。

 

 

これを必ず心がけましょう。

 

 

◎損する人の特徴 その3

 常に楽を求めて行動する

f:id:hi_rokiss:20210302184723p:plain

 

先ほど述べたように

継続的にコツコツと努力することは

非常に重要になります。

ただ、努力はまだしも

 

「継続」はむずかしい。

 

だって、疲れるから

 

 

ではどうすれば継続して努力できるのか?

というと

 

 

僕の答えは、

 

 

夢を明確に持ち。

成功した後の自身の姿を描くこと

 

 

夢を明確にすることで、

なぜ作業をしているのかの理由を

作ることが出来ます。

 

作業が無意味に感じたら努力しなくなりますよね?

だからこそ、このマインド

結構おすすめです。

ぜひ試してみてください!

 

 

◎損する人の特徴 その4

 自分に対しての投資意識がない

f:id:hi_rokiss:20210301225500p:plain

 

「なるべく費用を掛けずに成功したい」

 

「稼げるようになってから投資すればいい」

 

 

この考え、非常に危ないです。

 

 

分かりやすく説明するために一つ例を

出しましょう。

 

 

受験を思い出してください。

志望校に合格するために

塾に投資した人、多いと思います。

 

他にも学校の教材、部活など受験に限らず

結構な額を投資しましたよね。

 

 

ビジネスも同じです。

 

 

勇気をもって時間・お金をあなたに対して

出来る限り投資していってください。

 

 

自身への投資は誰にも奪われない資産です。

 

 

これを活用すれば、目に見える資産は必ず

得ることが出来ます。

 

自身への投資

 

これを大切にしましょう。

 

 

◎最後に

f:id:hi_rokiss:20210301220613p:plain

 

ネットビジネスは甘くありません。

 

だからこそ真摯にネットビジネスに取り組んでほしい。

 

 

口だけはなく、きちんと行動。

継続して努力をしていくと必ず成功します。

 

 

皆さんのご健闘をお祈りしています!

 

 

それでは、また

ブログ書くの、めんどい件

f:id:hi_rokiss:20210302184726p:plain


こんにちは、ひろきすです!

 

 

「ブログ書くのだるすぎ!」



一度でも同じことを思ったあなたは

この先の内容にも目を通していただければと

 

 

正味、ブログを書くのってめんどいですよね

友達のSNS見てると

 

・飲み会

・彼女

・デート

 

 

とかとか

大学生の自分にとっては

めちゃくちゃ羨ましいわけです。

 

 

ただそんな気持ちを押し殺しても

やらなきゃいけない理由

が実はあるんです。

 

 

今回は、これについてお話していきたいと思います。

 

 

◎質じゃない

f:id:hi_rokiss:20210222214229p:plain

 

冒頭に言ったように

ブログ書くのははっきり言ってだるい。

 

 

もちろん初めてすぐは楽しいです。

 

 

「大学生でブログ!?」

みたいな感じで。

 

 

まあ、人は新しいことに取り組むと

ドーパミンが出て楽しくなるので

当たり前なんですけれど。

 

 

これって、科学的にも証明されています。

 

 

子供を見てください

 

 

エネルギッシュですよね

なんでそんなにやかましいのかってぐらい

 

 

同じ遊びでも楽しそうじゃないですか(笑)

 

 

あれも、毎日のように

新しいことに触れて

ドーパミンが出ているからなんです。

 

 

話が逸れましたが

こんな感じなので

みんな最初はブログは書くんですよ

 

 

でも、大体3記事くらい書いたところで

 

 

「めんど。書くこと思いつかないし

上手くいかない・・・」

 

 

大体こんな感じになっちゃうんですよね

 

 

でも、それってもったいなくないかと。

 

 

せっかく勇気を出して、”自ら”行動し始めたのに

 

 

行動できない人なんて山ほどいますから

ブログ立ち上げただけでも、

だいぶ前に進めてるわけです。

 

 

じゃあ、そこで継続するためにどうしたらいいのか

というと

 

「とりあえず変な記事でもいいからアップする」

 

 

ということ。

 

 

最初から質なんて求めちゃダメです。

 

 

きつい言い方ですが

期待しすぎです。

 

 

初めは誰だってできません。

 

 

例えば

「昨日サッカー始めました!!」

ロナウドみたいになりたいです!」

 

 

こんな子がいて、実際にプレイしたらできないと

 

 

そんなところで

 

 

「俺、ロナウドみたいにプレイできないじゃん

 うまくできないし、サッカーやめよう」

 

 

もったいなさすぎませんか?

 

 

笑っちゃうようなたとえですが、

同じです。

 

 

さいころから文章は書いてきた。

国語の授業で書いてきた。

 

 

でも、これってブログとは

全く違うわけです。

 

 

国語で使た日本語と

ブログで使う日本語は別次元です。

 

 

いきなり上手に書くことは無理です。

諦めましょう。

 

 

なので、最初は質じゃなく

量・スピードを重視してください

 

 

◎さぼりも積もれば山となる

f:id:hi_rokiss:20210302190805p:plain


そんな感じで

モチベが下がって

サボることありますよね

 

 

僕も元々サボりがちで

一度何も書かなかった時期があるんですけど。

 

 

多くの人って

サボりに対する意識が

薄いのかと。

 

 

というのも、

「一日くらいサボってもOK」

と考えている人が多すぎる

 

 

もっと掘り下げると

「サボってもレベルは落ちない」

と考えている人が多いんですよね

 

 

いやいや

サボったら

レベル落ちるし

モチベ下がるし

他の人に追い抜かれるから!

 

 

覚えてほしいのは

サボることは

停止じゃなくて

後退を意味するってところ

 

 

その理由として

いくつかあるわけなんですが

まず一つは

 

 

初めのうちは

量をこなすしか

レベルアップできないから

です。

 

 

ゲームを思い出してください。

最初何しますか?

レベル上げしますよね

雑魚敵狩りますよね。

 

 

なぜかって、それをしないとレベルが上がらないから

 

 

レベルを上げるためには適切な努力が必要ですが

最初のうちの適切な努力は

量なんですよね。

 

 

ここまで話してきたように

量をこなすことが大切なわけですが

 

量をこなすためにはどうするか?

 

この答えも簡単で

継続せよ

これに尽きます。

 

 

ただ継続するのも難しいものです。

 

 

僕を含め多くの人は怠け者なので

継続できること自体

難しいです。

 

 

ただここで知ってほしいことは

 

モチベーションだけでは継続できない

ことです。

 

 

初めにドーパミンの話をしましたが

そういうのは一過性の単発限りなんですよね。

 

 

効き目は一瞬。

 

 

継続するには

習慣化・癖付けが大切です。

 

 

これしかない。継続するためには

 

 

これまで毎日やてるものを思い出してください。

 

 

モチベーション関係ありますか?

歯磨きとかっていちいち

「今日こそは歯磨きをやる!」

みたいになりますか?

 

なりませんよね。

 

なぜなら習慣だから。

 

それと同じです。

 

これと同じ状態を

ブログを書くことに

作ってほしい。

 

 

努力することは

いわばマラソンです。

 

 

一度立ち止まると

すぐに他の走者が追い抜いていきます。

 

 

ゴールは長いけど

継続して走っている人が強いじゃないですか。

 

 

なので

サボりも積もれば山となる

これを意識してください

 

 

◎ブログは僕の分身

f:id:hi_rokiss:20210302192547p:plain

最後になりますが

ブログの記事は

いわば自分の分身です。

 

 

ずっと分身がブログ内に待機していて

記事が開かれたら

そいつが延々としゃべってくれます。

 

 

なんなら読者さんと仲良くなれますし

SNSで反応してくれます。

最終的にはもうけが出るわけです。

 

 

なのでブログ記事を書いて自分の分身を

増やしていくためにも継続的に

記事は更新してください。

 

 

まぁ

 

 

 

 

 

ブログだけで稼ぐことは結構無謀ですけどね

 

 

それでは、また。

ローンを組むことは是か非か

f:id:hi_rokiss:20210301225500p:plain

 

こんにちは、ひろきすです!

 

突然ですが

 

親によくこう言われませんでしたか?

 

「ローンは組んだらダメ!」

「カードローンとか

クレジットカードとか使わないでね」

などなど

 

 

でもネットを見ると

「自己投資で、50万円ローン君だけど

半年で倍は稼げた!」

 

 

どっちを信じればいいのかわかりませんよね。

 

今回は、その両者のどちらが正しいのか?

 

お話ししていきたいと思います。

 

 

◎結論:○○なら△△

f:id:hi_rokiss:20210302180123p:plain


今回の議論

 

 

結論から述べると、

「自己投資ならOK」

だと思います。

 

 

というのも

今の時代、

情報を持っている=勝者

のような仕組みなので

 

 

どれだけ知っているか

どれだけ正しい努力できるか?

 

 

で、めちゃくちゃ差が開きます。

 

 

知識があるやつが勝ち

知識がないやつが負ける

 

 

それが現代なので

「どこに自己投資をすればいいのか?」

を知らないと

確実に損をして、人生詰みかねません。

 

 

自己投資先がわからないと

どこにお金を使えばいいのかわからない。

 

ローンを組むだけ組んで

返済のためにとにかくアルバイトをして生活をする

 

 

新たに学びを得たいけど

ローンが残っているから

お金を生み出すことが出来ない。

 

 

これでは意味がない。

 

 

◎落ちるところまで落ちたら這い上がれない

f:id:hi_rokiss:20210302180833p:plain

さっきの例のように

ローンを組んだら、それを返済するまで

生活ががちがちに縛られます。

 

 

だから、大人になると

全然アクティブになれない。

 

 

なぜなら、大人になれば

くるまや家など大きい買い物をローンで買うから。

 

 

基本的に老収入しかない状態で

そういった買い物をするので

絶対に今の仕事を辞めることが出来なくなる

わけです。

 

 

勝手に入ってくる権利収入的なものが

あれば、話は別ですが

そんなものを確保する前にローンを組んでしまうと。

 

 

自己投資失敗してませんか?

 

 

もしかすると

何か根拠だった理由があるかもしれません。

 

 

ですがそれは今じゃなきゃダメでしょうか



家を買うとか

車を買うとかは

いつだってできるわけです。

 

 

ローンっていう制度があるから

とりあえずは何とか買える

 

 

それだったら

まずはお金を作り出せるスキルを

つけていくのが先決だと思います・

 

 

落ちるところまで落ちたら這い上がれないから

 

 

なので

別に将来大きく生活が変わるわけでもない

車や家を買うのに

 

 

お金を稼ぐためのスキルに対しては

お金を使わないのか

 

 

厳しい言い方ですが、

もったいない

 

 

せっかく一度きりの人生をローンでつぶすのですか?

 

 

それよりも

何も背負っていない若いうちからいろんなことにチャレンジしていった方が確実にいいじゃないですか

 

 

◎将来、”楽に生きる”ために今を生きろ

f:id:hi_rokiss:20210302181808p:plain

 

誰もが持ってほしい考えがあって

 

それは

「将来、楽に生きるために今を生きること」

 



これがめちゃくちゃ大切です。

 

 

もちろん、その延長線上で夢をかなえるという

ゴールがありますが、

ここで想像してほしいのが

「夢をかなえた状態って自由じゃないですか」

 

 

あなたが、もし

叶えたい夢が叶った場合

時間やお金に縛られた生活をしていますか?

 

 

していないですよね。

 

 

僕の夢は、日本全国を旅して

各地のアルバムを作ることなんですが

その時って絶対時間にもお金にも

困っていないんですよね。

 

 

将来、楽に生きるために今を生きる。

 

 

今、自己投資をする。

今、働いていく。

 

 

これを目指していかないとだめです。

 

 

一生労働収入で生活をするのは

もったいなさすぎる。

 

 

仮に、労働収入で暮らすことになったとしても

ほかの手段を考え、実行すること。

 

 

基本的に何事も

とりあえずやっていけば

何とかなるわけですから

 

 

一度何となくでも始めてしまえば

継続していけば、何とか頑張れるものです。

 

 

楽しく生きるために

必死に努力する。

 

 

実にシンプルです。

 

 

学びは一生残る

消耗品じゃない

恒久的な資産になる

 

 

◎投資先を変えるだけ

f:id:hi_rokiss:20210302183006p:plain


知識や情報は

目に見えないものなので

価格相当の価値があるのかいまいち分かりません

 

 

高額塾とか

たくさんありますが

それらが嫌悪されるのも無理ありません

 

 

でも、こう考えられませんか?

 

 

これまでを思い出してください。

 

 

学校、1年でいくらかかりました?

大学、1年でいくらかかりました?

 

 

そう、

 

 

結局みんな知識や情報に

お金は使っているんです

 

 

その方向性を変えていけば

その分だけ自分の人生も変わっていきます。

 

 

多くの人が大学に行くから

多くの人が会社員になっているだけ

 

 

これもシンプル

 

 

お金を使う場所が変われば

人生が変わります。

 

 

振り返ってみてください

あなたの人生で大きく変わった要因の

多くは【かかわる人間が変わった】からです。

 

 

今回の話でいえば

情報源によって人は大きく変わる。

 

 

月収5万円の人のセミナーより

月収100万円の人のセミナーの方が強い

 

 

なぜなら指導者の力量の差、

つまり情報源の差が歴然だから

 

 

だから、自己投資は必要なんです。

 

 

ただ、注意してほしいのは

「稼ぎ方だけを教えてくれるところはダメ」

ということ。

 

詳しくは、以前に書いた

「自分探しの旅の真実・・・」

 

 

にあるので体力のある方は

こちらの記事を読んでみてください

 

 

それでは、また。